秋吉、30歳おひとりさま

平成生まれのオタク、日々の記録

『Shelikes』に入会した話

f:id:akiyoshiblog:20211009103736j:plain

 

9月中旬、「Shelikes」というキャリアスクールに入会しました。

入会したのは、私が勉強したいと思っていた「ライティング」、「ブランディング」、「チラシデザイン(受講コースとしてはWEBデザイン)」がオンライン上で学べるからです。

shelikes.jp

一番に「ライティング」を挙げましたが、純粋なライターを夢見ているわけではありません。

私の夢は、新しいクラシックコンサート企画の立ち上げです。

これまでクラシック音楽にあまり触れてこなかった人たちに向けて、このジャンルならではの深みのある「チルな」体験をしてもらいたい、と思っています。

 

■この夢に行き着いた経緯(いきさつ)

私は以前から、日本においてクラシック音楽は先入観に邪魔されすぎていると感じていました。

クラシック音楽が万人にウケる音楽とは言いませんが、およそ400年ぐらい前から人間の営みとともに変遷してきたカルチャーは本当に魅力的だし、知らないだけで刺さる人はもっといるはずだと思うのです。

しかし、この夢をビジネスとして回していくのは、そうかんたんなことではありません。

私よりずっと優秀な諸先輩方だってこの問題は重々承知で、初心者のためのコンサートはすでたくさん試みられてきました。

それらは確かに一定の効果を生んでいますが、それでもまだ若年層のクラシック音楽へのイメージは”お堅い”ままです。つまり彼らに届けるには、もっと別のアプローチが必要なのです。

ではその「別のアプローチ」、すなわちこの企画に私らしいオリジナリティを加えるには?

それはコンサートホールを飛び出して、さらに音楽についておもしろおかしく解説を付け加えることだと思いました。

今日のコンサートで演奏されるヴァイオリンの魅力的な音の秘密は?今演奏しているチェリストは学生時代どんな武者修行を積んできたのか?

そうしたフォロー付きのコンサートを、ホールでなくもっと身近なところ、例えばゲストハウスのラウンジなどで開催する。この解説は事前に広報文として使うし、当日にもパンフレットとして配布する。コンサート中は本人が喋った方が親近感が湧くから、私自身はコンサートの裏方に回る。

そういったところまで考えて、私は一つの壁にぶち当たったのです。

■立ちはだかる課題

それは、私のライティングスキルでした。

ご覧の通り、私の文章は、かなり「硬い」部類に入ると思います。中学か高校の時に教科書で読んだ『走れメロス』を思い出されそうな勢いです(太宰治を引き合いに出すのはおこがましいにも程がありますが)。

書くこと自体は嫌いではありません。何せ学生時代は漫画を愛するオタクとして日々同人小説を書いていたぐらいです。ただその時もこのようなコンクリートのような文体で、人に楽しんで読まれている実感はありませんでした。私が頒布していたのはただ妄想を箇条書きにしたような本でした。

この文章力のままでは、ちょっとばかし興味があるような人も「なんか難しそう」と避けて通られるに違いありません。

そこで、私はかねてより広告を見て気になっていたキャリアスクール「She likes」への入会を決めたのです。

■She likesでやりたいこと

「She〜」では、最初に挙げた「ブランディング」などの他にも、コンテンツマーケティングや動画制作、広報・PRのコースも分かれていて、私は今のところ全部のコースが履修できる料金プランに入りました。

コースは基本的に動画での学習と自分で実際にやってみるワークで構成されていて、他の受講者の方は例えばご飯を作っている間にながら見したりする方もいるようです。

できれば年内に大体の動画は履修し終えたいなというのが目標です。

 

■最後に

ライティングコースを受講して、自分のスキルを磨いたら。

ゆくゆくは20代、30代の働いている男女がふらっとコンサートを聞きに来たいと思えるような、親近感のわく文章が書けるようになりたいと思っています。

私の好きなJ-pop(私の最初の携帯のアドレスは東京事変にあやかったものだった)や、洋画、ミュージカルの話も絡めたりしながら、「ところでこんなコンサートもありますよ」と言えるような。例えばカルチャー系雑誌の後ろにエッセイ連載を持って、さりげなく自然におすすめできるような、そんな文章力が欲しいです。

 

30歳おひとりさまの私は、果たして夢を掴めるのか。

このブログでも、また途中経過をご報告していきます!

 

(2021/10/9

この記事も、ライティングコースの課題の一つで書いたものです。

講師の方のフィードバックを受けてリライトしました。)

 

※10月いっぱいまで、お友達紹介キャンペーンで、紹介した人、された人両方にプレゼントがあるようです。この記事を読んで、気になっているという方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントなどでご連絡ください。

Duolingo(英語ドリルアプリ)555日目

f:id:akiyoshiblog:20210722160858j:plain

(c)秋吉 パリにて

最初の投稿でやりたいことリストに上がっていた「英語」。

これまで、英会話教室、オンライン英会話、TOEIC・・・諸々、
”英語もう一回勉強したい”民に向けられたビジネス的なものは全て手を出したような気がする。
このいわゆる"いつまで英語勉強するねん”問題。
これをスパっと華麗に解決する!・・・わけではないけれど、
ひとまず自分の学習法の中で一番継続できているアプリ、それが「Duolingo」。

ja.duolingo.com

 

f:id:akiyoshiblog:20210723131109p:plain

こんな感じで様々なドリルが用意されている。
ドリル自体はひとつ5分ぐらいで終わり、また難易度もそこまで高くない。
今のところで言えば中学生なら解けるレベルだ。

f:id:akiyoshiblog:20210723131208j:plain

Duolingoはゆる~く、連続日数を伸ばしたり、知らない人と経験値を競いあったりする要素があって、それが「まあ5分だしやるか」という気持ちにさせる。

f:id:akiyoshiblog:20210723131250j:plain

この「ゆる~く」という塩梅が、プレッシャーにならない程度のうまい加減で、三日坊主常習犯の私も先日555日を達成した。

f:id:akiyoshiblog:20210722161025p:plain

前述した通りドリルの内容は簡単なので、某ラジオとかポッドキャストとかに比べれば、頭の疲労は少ないし、自分の英語が上達してる!とはなかなか感じにくい。

けれど、去年12月にTOEICテストを受けてみたところ、大学卒業直後に受けた時よりも、なんと80点ばかしアップしていたのだ!

思うに、簡単なリスニングやスピーキングを毎日繰り返すことで、英語に慣れてきているのではないかと思われる。これぞ日進月歩。

易しいと言いながらまだ全てのドリルはクリアしていないので、全制覇を目指してこれからも頑張ろう。いつか字幕なしで映画を見ることを夢見て!

 

ちなみに・・・アプリを始めた半年後、母にこのアプリを勧めたところ、
いつの間にか経験値を抜かれていたのだった。
コツコツやる事については母には一生勝てないと思う。

 

自問自答ファッション講座を受けることになっている

f:id:akiyoshiblog:20210718172455j:plain

秋吉

30歳おひとり様を極めるため、ずっと気になっていたこちらの講座に申し込んだ。

www.jimon-jitou.com

簡潔に言えば「スタイリストあきやさんが有償でコーディネートしてくださる」ということだが実際のところは少し違うようで、

”自問自答ガールズ”と言われる体験された方々の感想を見るに、「ファッションを通じて自分を表現する」ために、まずは自分を見つめ直すところから始める、そのカウンセリングの技術が、あきやさんはハンパないらしい。

 

私の洋服事情について振り返ると、

親元を離れる前までは松屋高島屋で仕立ての良い服を買ってもらっていた。(今も1/3ぐらいはその時代のものだ)

ただ、母はかなりじっくり試着を繰り返すタイプで、私は疲れた思い出ばかりが積み重なり、”じっくり試着する”堪え性がなくなってしまった。

あとは前のエントリで書いた様に自分の体型にコンプレックスがあってすらっとしたワンピースは似合わないし、

そもそも自分の好きなものの系統が定まらないせいで、
高い買い物はより躊躇するようになった。

なのに時折ユニクロであれもこれもとカートに入れて、
「あれっこれちょっと良いスカート買えたんじゃないの・・・」みたいなレシートになっていたりする。

そしてその爆買いしたあれやこれは、試着していないせいで自分のコンプレックスを強調するようなラインだったりして、長いこと着られないのだ。

 

この「安物買いの銭失い」状態が、自分の精神衛生上にも、また長期的な目線で見た財布事情的にも、よくないことは重々承知している。

そんなところにあきやさんの講座の存在を知った。

 

30代と言えば、女子高生の頃は「プラダを着た悪魔」のごとくキャリアを積んでバリバリに働いているイメージだった。(アン・ハサウェイがベルトをバカにした入社当初ではなく変身したあと)

30歳おひとり様の今年、

もっと一着一着に愛着がわくような服が欲しい、適当に買った服で適当に生きている自分から脱却したい。

その願望はあきやさんのエントリを読んでいると、すなわち「ファッションで自分を表現したい」ということなんだと気づかされた。

 

とは言え、人それぞれ自分がなりたい姿は違うし、
それを自分自身が正しく認識できているとも限らないというのは、あきやさんの講座を受けた方々の体験レポートを読むとよく分かる。

それが、冒頭に触れたあきやさんの精度の高いワークシートと当日のあきやさんのカウンセリングスキルで、自分がファッションに能動的になり、
やがて自分が思ってもみなかったようなブランドが具体的な買い物として視野に入ってくる、ようなのだ。

この「能動的になる」のがすごいところで、何らかのレクチャーを受けた帰り道は意気揚々と調べ物をしていても、一週間後には忘れていることはよくある。

そのモチベーションを持続させ、自分のオリジナリティを見つけ出し、購入というひとつのゴールまで至らせるそのプロセス(というか、チャート)が、彼女らの高い満足度の一番の理由なんだと推察する。

 

この講座、私がブログを読んでいるうちにすっかり人気企画になり(至極当然)
私が”自問自答ガールズ”の皆様の熱いセッションに勝手にびびってしばらくROMに徹し(女子校あるある)、ようやく重い腰を上げたころには抽選となっておられた。

そして今回、私はラッキーなことに、あきやさんにお目にかかるチャンスを得たのである。

お会いするのは9月。先日、あきやさんから資料を頂いた。

(続く)

7月24日まで筋トレ継続中

f:id:akiyoshiblog:20210709112906j:plain

(c)秋吉

なんということだ、初投稿からすでに3週間経っている!これはいけない兆候。

初投稿があまりに鬱々とした雰囲気だったので今回は努めて前向きに書こうと思う。

 

前回の記事で触れた”やりたいことリスト”で真っ先に挙げた「筋トレ」。

高校ぐらいまでは「なんか私の太もも、太いな」ぐらいで済んでいたのが、

今となっては服を選ぶときに太ももが隠れるかどうかを最優先に気にする。

洋ナシ形と言われる、上半身と下半身でサイズが違うタイプで、

私は長年、アザラシを二匹飼っているばかりか、どんどん肥えさせている

 

しかしだ。

アザラシちゃんは、自分の力でやっつけることができる。はずだ。

もし美脚を手に入れることができたなら、私は絶対、ほかのことも出来る。

 

鏡を見ては自分に自信をなくす原因になっているこやつらを、

毎年正月に「痩せる」と書いては撃沈してきた無敗伝説更新中なこやつらを、

2021年、夏、ついに撃退する!と決めたのだ。

 

というわけで6月30日から以下を細々と続けている。

 

ホエイプロテイン飲んでリングフィット

f:id:akiyoshiblog:20210718170645j:plain

現在レベル156。

昨年のハロウィンに買って2カ月ぐらいやったあと放置した。

割とドラコ倒してんだけどいつ本当に倒せるの・・・・?

マウンテンクライマーが1度も出来たためしがない。分解して足踏みしている。それでも苦しくて途中休憩する。

 

・フィットボクシング(時々)

f:id:akiyoshiblog:20210718170649j:plain

左アッパーがうまく認識されない。

お気に入りの曲が1曲あって、それが始まるとテンアゲでジャンプする。

ゆうきゃんボイスの「はいOKェ!」の声が毎回面白い。

 

・なんかツイッターで回ってきた寝転がりながら出来るエクササイズ

足パカしたり腰から捻ったりするやつ。

見本がスマホ見ながらのイラストだったので、「なるほどスマホ見てる時間をこれにあてればいいのか」と、割とめんどくさがらずに続けられる。

 

・マッサージローラー

f:id:akiyoshiblog:20210718170804j:plain

 1か月ぐらい前にアマゾソで買った。

こいつ、めっちゃくそ痛い。それだけアザラシちゃんが強い証拠だと思っていたが、

実は筋肉を本当に痛めつけているんじゃないかという気もして、少し疑っている。

その他骨盤のゆがみを直すとかいうツイッターで回ってきたストレッチを少し。

 

ひとまず1ヵ月続けるという目標を立てて始めて、それが7月24日まで。

最近、リングフィットでもボクシングでも、20分続けると汗の量がどばっと増えるようになってきた。

まだ体型の変化はないが、24日以降にまた報告する。

雑記1

f:id:akiyoshiblog:20210626165926j:plain

(c)秋吉

ふと思い立ち新たにブログを開設することにした。

色んな事が中途半端なまま過ぎていく毎日の中で、

なにかひとつでも始めて継続し実らせたいという漠然とした思いである。

 

私は今年に入って三十路を迎えた。

友人の中には2つ目の会社で活躍していたり、出産を経て子育てしている人もいる。

私はと言えば、この数年間、このままじゃいけないという焦りから

留学を視野に入れ、アプリで人と出会い、転職一歩手前まで進めたが、

結局何も実現しないまま今に至る。

それは言わずもがな、この1年半覆われ続けている暗雲のようなウイルスの影響だが、

だからと言ってそれがすべての理由ではない。

私が頑張りきれないからだ。

 

と、ひとりで考えていると暗くなるので、

ここでは自分が成し遂げたいことを報告して成功体験を得る場にしようと思う。

自信が漲るアグレッシブな人間を目指し、自分の好きなことを表現できるようになりたい。

 

現状、やりたいことは以下。

・筋トレ・・・・・すべてはこのアザラシのような太ももがいけない。
・英語・・・・・・10年のうちに何度かお金をかけては物になってない。
・ファッション・・いつまでもあか抜けない。
・日ペン・・・・・今年に入って始めた。現在10級。
・ピアノ・・・・・コロナ禍でキーボードを買った。音大を出たとは恥ずかしくて言えない実力。
 
これから日報がてら緩く綴っていこうと思う。